胎児エコーの功罪3
前回の記事で、患者である私は、お腹の赤ちゃんの障がいに
関する告知は受けない方にまるをするけれど、疾患に関する
告知は受けて、一刻でも早く治療したいと書きました
そう書いた後に・・・
私が産科医だったら、障がいの告知を希望しない患者さんの胎児に
相当厚い頸部浮腫(NT)が見つかったら、どうするかな?と考えました。
ダウン症児の場合、障がいの他に合併症を持って生まれてくる
可能性があるので、その事実を告知した方が、仮に胎児に疾患が
あっても早く対策が取れるので、告知するだろうな・・・
もちろん、頸部浮腫(NT) =染色体異常ではないけれど、様々な可能性を
患者さんに伝えるのが医師の仕事ではないか?と考えるだろうな・・・
それに、頸部浮腫(NT)が相当厚いのに、患者さんが告知を望まないから
と言って、毎回、「順調ですよ~!」というのは、嘘を付いているようで、
しんどいだろうな・・・
う~ん、私が医師だったら・・・
「当院では、胎児エコー検査によって、胎児の疾患や染色体異常などの
可能性が確認された場合は、患者様に告知致します。それに同意して
頂くことをご理解の上、受診下さいますようお願い致します」という
『当院の方針』を張るだろうな
そして、初診の患者様に方針を説明し、告知を受ける旨の同意書に
サインして頂き、実際に胎児に疾患や染色体異常の可能性が見られたら、
すぐ伝えるだろうな・・・
但し、身体を大切にしないとならない妊婦さんに、いきなり疾患や
染色体異常の話をするのはお腹に障るので、忙しい医師ではなく、
心理カウンセラーや同じ経験を持つ方に委ねるだろうな・・・
そういうクリニックがあったら、ひーままは喜んで、妊婦さんと
お話させて頂くわ~
などと妄想の世界
に入っていたら・・・
14日にNHKのクローズアップ現代で
「胎児エコー検査進歩の波紋」
という番組が放送されました
次回の記事は、この番組に関する記事を書くつもりでいます
お楽しみに~
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けますと、
励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
関する告知は受けない方にまるをするけれど、疾患に関する
告知は受けて、一刻でも早く治療したいと書きました

そう書いた後に・・・
私が産科医だったら、障がいの告知を希望しない患者さんの胎児に
相当厚い頸部浮腫(NT)が見つかったら、どうするかな?と考えました。
ダウン症児の場合、障がいの他に合併症を持って生まれてくる
可能性があるので、その事実を告知した方が、仮に胎児に疾患が
あっても早く対策が取れるので、告知するだろうな・・・

もちろん、頸部浮腫(NT) =染色体異常ではないけれど、様々な可能性を
患者さんに伝えるのが医師の仕事ではないか?と考えるだろうな・・・

それに、頸部浮腫(NT)が相当厚いのに、患者さんが告知を望まないから
と言って、毎回、「順調ですよ~!」というのは、嘘を付いているようで、
しんどいだろうな・・・

う~ん、私が医師だったら・・・
「当院では、胎児エコー検査によって、胎児の疾患や染色体異常などの
可能性が確認された場合は、患者様に告知致します。それに同意して
頂くことをご理解の上、受診下さいますようお願い致します」という
『当院の方針』を張るだろうな

そして、初診の患者様に方針を説明し、告知を受ける旨の同意書に
サインして頂き、実際に胎児に疾患や染色体異常の可能性が見られたら、
すぐ伝えるだろうな・・・

但し、身体を大切にしないとならない妊婦さんに、いきなり疾患や
染色体異常の話をするのはお腹に障るので、忙しい医師ではなく、
心理カウンセラーや同じ経験を持つ方に委ねるだろうな・・・

そういうクリニックがあったら、ひーままは喜んで、妊婦さんと
お話させて頂くわ~

などと妄想の世界

14日にNHKのクローズアップ現代で
「胎児エコー検査進歩の波紋」
という番組が放送されました

次回の記事は、この番組に関する記事を書くつもりでいます

お楽しみに~

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けますと、
励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年12月16日 Posted byひーまま (陽満々) at 23:58 │Comments(2) │ダウン症児の母のひとりごと
この記事へのコメント
始めましてこんにちは
現在3人目を妊娠中で、羊水検査を希望している物です。
一人目の愛息子が先天性異常の知的障害を持って生まれました。この子が可愛くて仕方ありません。なので私たち両親が先に亡くなったらこの子はどうなるんだろうと言う不安は周りの肉親がどんなに良くしてくれても改善できませんでした。長男のために血のつながった家族が欲しくて2人目を妊娠、このときはこの子が障害があっても生みたいと心から思いましたので羊水検査はしませんでした。幸い次男は特に異常も無く、兄弟が出来て我が家は前より幸せになりました。そして私の今までの不安はなくなったのと同時に今度は次男のために相談できる家族を作ってあげたくなったのです。このままでは私たちの介護、長男のことすべて次男に背負わさなければいけなくなってしまうと考えてしまいます。(次男が結婚するときももしかするとハンデになる可能性も無きにしも非ず)でも
相談できる家族がもう一人いたらと思っています。そんな理由で羊水検査の結果次第ではあきらめる覚悟を持っています。誰になんと言われようと次男は長男のために生みました。今度は次男のために私たち夫婦決意した結果です。1月半ば羊水検査をする予定です。
現在3人目を妊娠中で、羊水検査を希望している物です。
一人目の愛息子が先天性異常の知的障害を持って生まれました。この子が可愛くて仕方ありません。なので私たち両親が先に亡くなったらこの子はどうなるんだろうと言う不安は周りの肉親がどんなに良くしてくれても改善できませんでした。長男のために血のつながった家族が欲しくて2人目を妊娠、このときはこの子が障害があっても生みたいと心から思いましたので羊水検査はしませんでした。幸い次男は特に異常も無く、兄弟が出来て我が家は前より幸せになりました。そして私の今までの不安はなくなったのと同時に今度は次男のために相談できる家族を作ってあげたくなったのです。このままでは私たちの介護、長男のことすべて次男に背負わさなければいけなくなってしまうと考えてしまいます。(次男が結婚するときももしかするとハンデになる可能性も無きにしも非ず)でも
相談できる家族がもう一人いたらと思っています。そんな理由で羊水検査の結果次第ではあきらめる覚悟を持っています。誰になんと言われようと次男は長男のために生みました。今度は次男のために私たち夫婦決意した結果です。1月半ば羊水検査をする予定です。
Posted by 3人目妊娠中 at 2010年12月21日 22:31
3 人目妊娠中さん。
はじめまして!
コメントをありがとうございました<m(__)m>
「両親が先に亡くなったらこの子はどうなるんだろうと言う不安」
私が娘の染色体異常を示唆された時、真っ先に思ったのがこれでした。今でも不安が全くない!と言ったらウソになるので、その分、成人後見人制度などのシステムを確立しないと!と思っています。
私も3人目妊娠中さんのように兄弟を産んであげたいのは山々なのですが、娘が来てくれたことだけでもミラクルなので、その可能性はほぼ0と考えています。また、ミラクル×2が起きて特に障がいのない子供が来たとしても、その子が娘の後見人的な役割を果たしてくれる確約もので、やはりシステムを確立させることが重要なのかな?と思っています。
羊水検査の結果が三人目妊娠中さんご家族に一番良い結果となることを心から願っています。
はじめまして!
コメントをありがとうございました<m(__)m>
「両親が先に亡くなったらこの子はどうなるんだろうと言う不安」
私が娘の染色体異常を示唆された時、真っ先に思ったのがこれでした。今でも不安が全くない!と言ったらウソになるので、その分、成人後見人制度などのシステムを確立しないと!と思っています。
私も3人目妊娠中さんのように兄弟を産んであげたいのは山々なのですが、娘が来てくれたことだけでもミラクルなので、その可能性はほぼ0と考えています。また、ミラクル×2が起きて特に障がいのない子供が来たとしても、その子が娘の後見人的な役割を果たしてくれる確約もので、やはりシステムを確立させることが重要なのかな?と思っています。
羊水検査の結果が三人目妊娠中さんご家族に一番良い結果となることを心から願っています。
Posted by ひーまま
at 2010年12月23日 01:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。