スポンサーリンク
胎児エコーの功罪1
今日は胎児エコーの功罪の話しを書いてみたいと思います。
以下は朝日新聞の記事からの抜粋です
「最近ではエコー(超音波検査)で、染色体の状態まで推測可能となり、
両親が深刻に悩む例も増えて来ている。しかも、妊婦の同意を得て検査
している医療機関が半数程度にとどまることが、日本周性産期・新生児
医学会倫理委員会の調査で分かった。
同学会倫理委員会が実施した産科医向けの調査では、
4%が書面で同意を取っている
44%が口頭で同意を取っている
42%が同意を取っていない
10%が無回答
染色体異常は羊水検査をしないと確定診断できず、
20%が「羊水検査を勧める」
22%が「人工中絶という選択肢があることを説明する」
と答えた。」
ひーままの場合、妊娠10週の時に、おひーさまの頸部(うなじ)に
浮腫(むくみ)が見つかり、染色体異常の可能性を初めて
伝えられました
医師から「浮腫、むくみがあって、染色体異常の可能性がある」系
のことを言われた時に、全く意味が分からず、
(頸部浮腫=染色体異常が理解できず・・・)
「むくみって?私のふくらはぎのこれのことですかぁ~?」って
ふくらはぎを触りながら、
ボケではなく本気で聞いてしまいました・・・
つまり・・・
ひーままのケースでは、事前の同意など取られていなかったということです
事前に、染色体異常に関する説明書&同意書があれば、
こんなこてこてのボケをやらずに済んだのに・・・
(って、そこじゃないだろ~
)
朝日新聞にも書いてあるけれど、
・検査結果について、両親が告知を望むかどうか選べる環境
・知らされた後に十分な相談に応じられる支援態勢
があってもいいのではないかなぁ~と思っています。
では、私が通っていたクリニックで、検査結果の告知を望むか
どうかの選択が出来た場合、ひーままなら、どうしていたか?
を次回の記事で書いてみたいと思います
お楽しみに~~~
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けますと、
励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
以下は朝日新聞の記事からの抜粋です

「最近ではエコー(超音波検査)で、染色体の状態まで推測可能となり、
両親が深刻に悩む例も増えて来ている。しかも、妊婦の同意を得て検査
している医療機関が半数程度にとどまることが、日本周性産期・新生児
医学会倫理委員会の調査で分かった。
同学会倫理委員会が実施した産科医向けの調査では、
4%が書面で同意を取っている
44%が口頭で同意を取っている
42%が同意を取っていない
10%が無回答
染色体異常は羊水検査をしないと確定診断できず、
20%が「羊水検査を勧める」
22%が「人工中絶という選択肢があることを説明する」
と答えた。」
ひーままの場合、妊娠10週の時に、おひーさまの頸部(うなじ)に
浮腫(むくみ)が見つかり、染色体異常の可能性を初めて
伝えられました

医師から「浮腫、むくみがあって、染色体異常の可能性がある」系
のことを言われた時に、全く意味が分からず、
(頸部浮腫=染色体異常が理解できず・・・)
「むくみって?私のふくらはぎのこれのことですかぁ~?」って
ふくらはぎを触りながら、
ボケではなく本気で聞いてしまいました・・・

つまり・・・
ひーままのケースでは、事前の同意など取られていなかったということです

事前に、染色体異常に関する説明書&同意書があれば、
こんなこてこてのボケをやらずに済んだのに・・・

(って、そこじゃないだろ~

朝日新聞にも書いてあるけれど、
・検査結果について、両親が告知を望むかどうか選べる環境
・知らされた後に十分な相談に応じられる支援態勢
があってもいいのではないかなぁ~と思っています。
では、私が通っていたクリニックで、検査結果の告知を望むか
どうかの選択が出来た場合、ひーままなら、どうしていたか?
を次回の記事で書いてみたいと思います

お楽しみに~~~

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けますと、
励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2010年11月24日 Posted by ひーまま (陽満々) at 23:55 │Comments(0) │ダウン症児の母のひとりごと
ショックを受けている方へ
胎児に頸部浮腫が見つかり、染色体異常を示唆されたり、
生まれて来た赤ちゃんがダウン症と告知されて
「ショックを受けている」にいる方へ
ひーままもちょうど2年前の今頃は、同じような思いでしました
妊娠10週の時に、胎児の頸部に5ミリ近い浮腫が見つかり、
医師からダウン症などの染色体異常の可能性を示唆されました。
42歳目前での妊娠
高齢出産にダウン症が多いことも知っていたし、
ダウン症児は昔から好き
だったけれど、
できれば、「ダウン症であって欲しくない!」
という思いで一杯でした
そして、不安を消し去るためにネットサーフィンをしまくりました
特に、頸部浮腫=ダウン症ということが理解できず、
その因果関係などを必死にネットを検索しましたが、
納得のいく情報を得ることはできず、
不安は増すばかり・・・
しかも、12週の時には浮腫が7㎜近くになったことから、
当時の医師には21トリソミー(ダウン症)の他、
13トリソミー、18トリソミーの可能性もあり、
中絶の日程と具体的な方法まで説明されました。
執拗に執拗に中絶を強制されました
染色体異常の可能性が高いのに、
中絶しない方が変!みたいな感じでね・・・
でも、ひーままにとって、ダウン症などの「障がい」が理由だけで、
中絶するなんて、絶対にあり得な~い
ことだったので、
さっさと転院しましたぁ~~~
そして、2009年4月27日に3,500gの娘(おひーさま)を無事に
出産することが出来ましたぁ~~~
出産から今日までのことは、
「おひーさまはダウン症~ポジティブママの育児日記~」
http://weapon.tamaliver.jp/に綴っています。
カテゴリー「おひーさまと出会うまで」では、
頸部浮腫を指摘されてから、出産するまでの気持ちや
考えを詳しく綴っています。
おひーさまの母となって約1年半(568日)が過ぎましたが、
本当にダウン症児の母としての生活は、超楽しいです
ダウン症児との日々の生活は、上記のブログに綴っているので、
こちらでは、私が妊娠初期にネットサーフィンをしても、
不安を消し去る情報に辿り付けなかった苦い経験から、
同じような境遇にある方に有益な情報や考えを
お伝えしていくことが出来たら嬉しいです
特に、羊水検査を受けて、21トリソミーが見つかり、
中絶しか考えていない方に、このブログを読んでもらって、
お腹の赤ちゃんの将来をもう一度だけ、もう一度だけ
考えて頂く機会になったら、とても嬉しいです
だって、ダウン症児の育児は本当に楽しんだも~ん
まぁ、障がいのあるなしに係わらず育児は楽しく
、
どんな子であっても、我が子は可愛いん
でしょうけど・・・
もちろん、胎児に染色体異常が見つかり、中絶という選択を
された方を責めるつもりはないし、そんな権利もありません。
「おひーさまはダウン症~ポジティブママの育児日記~」は、
ほぼ毎日アップしていますが、こちらは週1回位だと思います。
なので・・・
どうぞ「オーナーへのメッセージ」からご連絡ください<m(__)m>
不安や疑問などをいっぱい書いて下さいね
同じ思いをした人間だからこそ、お役に立てることがあるかもしれません。
出来る限り早くお返事を返すようにしますので
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けますと、
励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
生まれて来た赤ちゃんがダウン症と告知されて
「ショックを受けている」にいる方へ
ひーままもちょうど2年前の今頃は、同じような思いでしました

妊娠10週の時に、胎児の頸部に5ミリ近い浮腫が見つかり、
医師からダウン症などの染色体異常の可能性を示唆されました。
42歳目前での妊娠

高齢出産にダウン症が多いことも知っていたし、
ダウン症児は昔から好き

できれば、「ダウン症であって欲しくない!」
という思いで一杯でした

そして、不安を消し去るためにネットサーフィンをしまくりました

特に、頸部浮腫=ダウン症ということが理解できず、
その因果関係などを必死にネットを検索しましたが、
納得のいく情報を得ることはできず、
不安は増すばかり・・・

しかも、12週の時には浮腫が7㎜近くになったことから、
当時の医師には21トリソミー(ダウン症)の他、
13トリソミー、18トリソミーの可能性もあり、
中絶の日程と具体的な方法まで説明されました。
執拗に執拗に中絶を強制されました

染色体異常の可能性が高いのに、
中絶しない方が変!みたいな感じでね・・・
でも、ひーままにとって、ダウン症などの「障がい」が理由だけで、
中絶するなんて、絶対にあり得な~い

さっさと転院しましたぁ~~~

そして、2009年4月27日に3,500gの娘(おひーさま)を無事に
出産することが出来ましたぁ~~~

出産から今日までのことは、
「おひーさまはダウン症~ポジティブママの育児日記~」
http://weapon.tamaliver.jp/に綴っています。
カテゴリー「おひーさまと出会うまで」では、
頸部浮腫を指摘されてから、出産するまでの気持ちや
考えを詳しく綴っています。
おひーさまの母となって約1年半(568日)が過ぎましたが、
本当にダウン症児の母としての生活は、超楽しいです

ダウン症児との日々の生活は、上記のブログに綴っているので、
こちらでは、私が妊娠初期にネットサーフィンをしても、
不安を消し去る情報に辿り付けなかった苦い経験から、
同じような境遇にある方に有益な情報や考えを
お伝えしていくことが出来たら嬉しいです

特に、羊水検査を受けて、21トリソミーが見つかり、
中絶しか考えていない方に、このブログを読んでもらって、
お腹の赤ちゃんの将来をもう一度だけ、もう一度だけ
考えて頂く機会になったら、とても嬉しいです

だって、ダウン症児の育児は本当に楽しんだも~ん

まぁ、障がいのあるなしに係わらず育児は楽しく

どんな子であっても、我が子は可愛いん

もちろん、胎児に染色体異常が見つかり、中絶という選択を
された方を責めるつもりはないし、そんな権利もありません。
「おひーさまはダウン症~ポジティブママの育児日記~」は、
ほぼ毎日アップしていますが、こちらは週1回位だと思います。
なので・・・
どうぞ「オーナーへのメッセージ」からご連絡ください<m(__)m>
不安や疑問などをいっぱい書いて下さいね

同じ思いをした人間だからこそ、お役に立てることがあるかもしれません。
出来る限り早くお返事を返すようにしますので

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けますと、
励みになります。よろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村